お知らせ
<精神療養講座>
2月18日(土)14:00~15:40
テーマ:「おとなの発達障がいについて」
講 師:特定医療法人北仁会 旭山病院 精神科医師 橋本 省吾先生
会 場:札幌市社会福祉総合センター 4階 視聴覚兼会議室 札幌市中央区大通西19丁目
(地下鉄東西線 西18丁目駅 1番出口より徒歩3分)
3月25日(土)14:00~15:40
テーマ:「家族として出来ること~知って得する『かかわり』のコツ~」
講 師:相談室あぷあ 精神保健福祉士 社会福祉士 三上 雅幸先生
会 場:札幌市社会福祉総合センター 4階 視聴覚兼会議室 札幌市中央区大通西19丁目
(地下鉄東西線 西18丁目駅 1番出口より徒歩3分)
お申込:会場の都合により事前にお申込が必要です。
お申込は札家連事務局011ー596-8887または、080-1977-2688まで(平日10時~17時)
※新型コロナウイルスの影響により中止になる場合がありますのでご了承ください。
→過去の精神療養講座
<第36回札家連体育大会 参加団体募集中>
4年ぶりに札家連体育大会を開催いたします。現在、参加団体を募集中です。
日 時:3月1日(水)9:10~16:10(予定)
会 場:北ガスアリーナ札幌46(新中央体育館)
種 目:ソフトバレーボール・卓球
参加についてのお問い合わせは札家連事務局011-596-8887または、080-1977-2688まで(平日10時~17時)
※新型コロナウイルスの影響により中止になる場合がありますのでご了承ください。
<一目でわかる!札家連の活動>
札家連のウェブサイトに初めて訪問された方や、札家連の活動について知りたい方はこちらのリーフレットを
ぜひご覧ください。
※下記のリンク先(PDF)よりご覧ください。
札家連リーフレット(PDF)
<札家連加盟家族会「札幌むつみ会」>
2月28日(火)13:30~15:30
テーマ:「グループホームについて(仮)」
講 師:NPO法人 FEELS 理事長 高杉 圭一様
会 場:札幌市社会福祉総合センター 3階 第2会議室 札幌市中央区大通西19丁目
(地下鉄東西線 西18丁目駅 1番出口より徒歩3分)
例会の予定または家族会へのご加入、見学をご希望の方は
札家連事務局011-596-8887または080-1977-2688までご連絡お待ちしております。(平日10時~17時)
→過去の札幌むつみ会例会
<改訂版「精神障がい者が活用できる諸制度」発行>
・2022年度6月1日改訂版「精神障がい者が活用できる諸制度」を発行しました。
1冊300円(税込)
ご希望の方は札家連事務所または地域生活支援センターさっぽろにて頒布しています。また、郵送でも受付していますので、郵送ご希望の方は札家連事務局までお問合せください。
相談室

<家族による家族のための相談室>
家族相談日 13:00~16:00
2月の相談日 2/6(月) 2/16(木) 2/20(月) 2/21(火)
3月の相談日 3/6(月) 3/15(水) 3/16(木) 3/20(月)
3/23(木)
札家連011-596-8887または
080-1977-2688までお申込みください。(平日10~17時)
・どんなことでもお気軽にご相談ください。相談は無料です。
※新型コロナウイルスの影響により中止になる場合がありますのでご了承ください。
サロン
今後の開催につきましては詳細が決まり次第、本ウェブサイトにてお知らせいたします。
<訪問型相談室 あぷあ>
札家連の三上理事が病気や障がい、ひきこもりなどでお困りの方の様々な相談に対応する訪問型相談室あぷあを運営されています。詳細は下記のリンク先よりご覧ください。
相談室あぷあウェブサイト
→過去のサロン
■■■ 新型コロナウイルス感染予防対策 ■■■
札家連は新型コロナウイルスの感染予防対策を図りながら活動して参ります。
・ソーシャルディスタンスの徹底 ・換気 ・マスクの着用 ・手指の消毒 ・体温測定 ・会場の定員の50%以下で開催
ご協力お願いいたします。